高知県の食材とお酒をあつめて「高知フェア」を8/24~9/30まで開催します。
高知県は地産地消に力を入れていて、「高知家」というキャンペーンを展開しています。
雲母は、数年前から高知県の食材「鮎」や「ぶり」などを使用しているご縁もあり
今回もまた、キャンペーンで色々な特産品をご紹介していただきました。
その食材で、メニューを考えてみました。
魚は「かんぱち」、「きびなご」、「めひかり」など。
かんぱちは須崎産極美かんぱち『きわみかんぱち』をさっぱりと塩焼きに、
きびなごは生姜醤油で、めひかりはさっと炙りお酒のあてに。
野菜は「はすいも」
「はすいも」は味噌汁に入れます。
関東ではあまり馴染みのない「はすいも」ですが、高知県では「りゅうきゅう」と呼ばれる伝統野菜です。
日本酒は、18ヶ所の酒蔵から取り寄せました。
あまり聞きなれない銘柄もあり、飲み比べて自分のお気に入りを見つけてみるのも楽しいと思います。
なかなか遠出の出来ない状況です。
この機会に、高知県の食の魅力を少しでも味わって頂けたらと思います。
皆様のご来店をお待ちしています。