こんにちは!
最近一気に寒さが加速し、まさに冬!といった気候になってきましたね…
ですが寒いときこそ全力で魅力を味わえるのが「炭火焼き」!
そして「温かいお酒」!!
雲母では鹿児島の伝統的な焼酎の飲み方である、黒じょかをお出ししています。
性格にはこの黒い酒器のことを黒じょかと呼び、その独特な形は鹿児島のシンボル桜島を模しているとか。
通常のお湯割りとは異なり、あらかじめ焼酎と水を合わせておく「前割り」を作って寝かせておき、それを黒じょかでぬる燗ほどに温め、ゆるゆると飲みます。
前割りをしておくことで焼酎と水が馴染み、よりまろやかなあじわいになりますよ!
鹿児島の人のなかには2~3年、前割りして寝かせている人もおるのだとか。
寒い冬に人肌燗のおさけをゆるゆると…
肴は炙ったイカでいい…
そんな飲み方をぜひ雲母でしませんか!?
お待ちしています(笑)
冬の寒さには炭火と温め酒と…2017.11.20
2017.11.20